あの頃こんな日がくるなんて・・・

f:id:ao2222:20190819081255j:plain

去年は想像できなかった

 

 

我が子4人の子育てで、末っ子の壮絶な反抗期にあった(汗)

忙しい中での子育てで上の子たちには手がかけられなかった分、長男とは10歳離れた末の子は充分に愛情をかけたつもりだった!

愛情かけることと甘やかして育てるのは違う!そんなこと知ってる!

でもその時は気がつかないんですよね。

それが一番だと思い込んでる。

特に末っ子というのは無条件でかわいいんですよ。

長男に何度も言われたこと「本人が言ってくる前に手を出しすぎ!」
「えーそんなことないよ」

やっぱりそうだったようです(泣)

 

 上の子たちと比べると我慢する!ということを経験せずに来てしまったようです・・・

 

 手をかけられなかった上の子たちの方が、なんの問題もなく普通に育っていった。

中二から荒れだし問題ばかり起こしていた高校もあともう少しのとこで中退。

手続きに行った帰り道は涙がこぼれそうだった。入学したての慣れない制服姿や体育祭を思い出して・・・

そして仕事を始めて彼は家を出て音信不通

 

あー子育てなんて残酷で悲しいことばっかり

と何をしても涙と後悔

う~んどこで間違えたんだろうか?

 思春期の子供からすれば親の愛情なんて

うぜぇーで片付けられる。

 

 

思い出してはまた涙が出る

非行に走る子は親の愛情が足りない子なのだと勝手に思ってた。

過剰な甘やかしも同じで、結局親の自己満で子供のことなんか考えてなかったんだと反省しては、私が原因だったんだと涙が・・・

 

彼の存在を忘れようと思っても無理。常に頭の片隅にある。

その度に旦那さんがドライブに連れて行ってくれた。お陰で私たち「車中泊」する程になったw

その子が帰ってきた1年半ぶり

新しくアパート借りるから一週間だけ、実家に泊まりたい。

今いる会社の社長さんがとてもいい方でちゃんと親と仲直りするように言われたらしい。

年上の人たちの中で、一番若い彼は叱られる事も多くその度社長さんが励ましてくれる。

失敗や悩みがあったら、一人で解決しようとするな!

彼はいい縁に恵まれた!

我が家に帰って頭さげ見違えるほど落ち着いて話す息子

 

そしてその一週間の間に、長男のお嫁さんの出産

孫との対面

あれー幸せ過ぎて知らない間に涙でてるよ~

あんなに辛くてあの子を思うと涙がててストレスから旦那さんは心臓病に私は240超える高血圧に〜

 

あの頃の私に教えてあげたい

子育ては辛いことばかりではなかったよ!

 

そして「 幸せ」と「辛い」って漢字書いてみて初めて似ていることに気が付いた。

不思議だ・・・

 

 

 

 

 

たまには鳥もいいです!

鳥類センター(福岡県久留米市

今の時期は花が綺麗ですけど、あじさいにはまだ早いし

ということで今回「鳥」を見に行きました!?

子供が大きくなってからは動物園なんか行くこともなくなり、久々こんなに動物に触れあってきました。

( 我が家の猫はもう我が子と同じ感覚なので動物にはカウントしません・・・w)

 

思わず「でかっ」と叫んでしまうwダチョウです!

怖そうだけど顔はなんか可愛い~

f:id:ao2222:20190523154437j:plain

ヒクイドリ

インドネシアニューギニア、オーストラリア北東部の熱帯雨林に分布し[6]、オーストラリアでは標高1,100 m (3,600 ft)以下[7]ニューギニアでは標高500 m (1,600 ft)以下に好んで生息する[8]。かつてはもっと広範囲に生息していたと推測されているが、他の走鳥類と同様、熱帯雨林の減少と移入動物の影響により個体数が減少しており、絶滅が危惧されている。森林が減ってきていることから、雛が生き残る確率は1%以下という研究結果も発表されている[9]

大柄な体躯に比しては小さく飛べないが、脚力が強く時速50km/h程度で走ることが出来る。3本の指には大きく丈夫な刃物のような12 cm (4.7 in)の爪があり[7]に覆われた頑丈な脚をもつ。性質は用心深く臆病だが意外と気性が荒い一面がある。この刃物のような鉤爪は人や犬を、刺すなどをして殺す能力もある。

引用ヒクイドリ - Wikipedia

 今回私が一番会いたかった鳥です!さすがに臆病ということで木の陰に隠れて姿がなかなか見れませんでした(涙)

かすかに派手な首の色が見えます。

臆病だけどキレたら怖い感じです!時速50km/hで走ってこられたら逃げようがありませんね・・・

f:id:ao2222:20190524122032j:plain 

昔の日本画に出てきそうな鳥

声良(こえよし)

長く鳴くそうなのですが聞いてみたいです。

f:id:ao2222:20190524122203j:plain

細身で上品・・・

f:id:ao2222:20190523154610j:plain

ホロホロチョウ

なんかユニーク・・・

f:id:ao2222:20190523154635j:plain

インドクジャク

 貫禄があります!

f:id:ao2222:20190523154707j:plain

ハイイロコクジャク

地味な感じですが、やはり目のような模様があるんですね

f:id:ao2222:20190523154744j:plain

 ニコンゴウインコ

コンゴウインコは一見ベニコンゴウインコに似ているが、目の回りのラインが無く、両方の翼に黄色い縞が入っている。コンゴウインコ属の飼い主や専門家の中にはベニコンゴウインコのことを”優しい巨人”と呼ぶものもある。コンゴウインコやルリコンゴウインコよりも大きな体にも関わらず、これらのより一般的な種類の鳥よりも、ペットとしてより望まれるおとなしい性質を備えているからである。ベニコンゴウインコは大きさにおいてスミレコンゴウインコ(Hyacinth Macaw)に劣るだけで、コンゴウインコ属では最大の鳥である。その翼長は125cmにまで達することがあり、体長は100cmにまで達する。健康な成体の体重は1,250gから1,700g前後である。飼育下における平均的な寿命はおよそ50年から60年であるが、80年以上生きた個体が確認されており、100年以上生きると主張する人々もいる。

引用 ベニコンゴウインコ - Wikipedia

 すごい長生き!そしてくちばしはちょっと怖いけど優しい性格なんですね。

f:id:ao2222:20190523154515j:plain

ルリコンゴウインコ

f:id:ao2222:20190523155117j:plain

フラミンゴ

まじかで見ても綺麗なサーモンピンク?

意外と側まで寄ってきてくれたのでちょっとびっくり~鳥って臆病なイメージですから

f:id:ao2222:20190522230320j:plain

 小さなお子さんとママ友同士で来てる感じが多かったです。

人が多いところは苦手なのでいい具合な人の多さでしたw

 f:id:ao2222:20190523154906j:plain

 

 福岡市内に住んでいますがよく久留米にいきます。

 筑後川もあり耳納山もあり癒される場所で、なぜかいつも懐かしい気持ちになります・・・

老後住めたらいいなあ~というと次男が「俺が実家帰るのが大変になるやん!」と言われてしまいました。社会人になってやっと一年!どうせそのうち面倒くさくなって帰らなくなるとおもいますけどねw

 

 

 

ゴールデンウイークもくぬぎ湯!

 月に三回くらいは来てますw

熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉「くぬぎ湯」

家族風呂が800円~2000円ですごく安いうえに、泉質(低張性中性単純温泉)が私たち夫婦にはよくあってるようです。入った後体の調子がすごくいいんです。

今回ゴールデンウイークだしたまには違う温泉に~

と思ったのですが・・・やっぱり来てしまいました(笑)

ただ今回は半露天風呂の岩風呂にはじめて入ってみました。

ao2222.hatenablog.com

 

 

f:id:ao2222:20190502203901j:plain

1200円とは思えない本物のいい景色のなかでサイコーにいい気持ちです!

虫とかでたら嫌だな~と少し不安でしたが全然大丈夫でした!

f:id:ao2222:20190502203922j:plain

いつもは上の温泉に入っているんです。

降りていくだけでワクワク・・・

f:id:ao2222:20190502204054j:plain

なんといってもゴールデンウイークですので、人がたくさん来ていて賑やか~
ですが下の階は割とひっそり静かでした。

この時期にこんなゆったりできるなんて夢のようです。

f:id:ao2222:20190502204009j:plain

 

f:id:ao2222:20190502204032j:plain

f:id:ao2222:20190502204129j:plain

いつも夜にくることが多いので、昼の雰囲気は新鮮です・・・

 

f:id:ao2222:20190502203947j:plain

価格が高いところばかりではなく、こんなに安くても十分温泉の雰囲気を満喫できるんですよね。

貸し切りだから一人で来てる方も気兼ねなくゆっく~り入いれていいですよね。

博多から三時間(いつも高速使わないので)くらいかかるんで、 温泉入ってすぐ帰るのはもったいないですね。こんなにいい景色なのに(泣)

そろそろ車中泊しながらゆっくり行きたいな・・・って感じですね

八女「大藤まつり」~ただ今三分咲き

 福岡県八女市黒木町「大藤まつり」がはじまりました。
残念ながらまだ「三分咲き」という感じです。

去年はじめて来たときは、ちょうど満開の時期だったので見事な藤の姿がもう圧倒でした~

f:id:ao2222:20190417160408j:plain

藤棚の総面積は、約3000平方メートルで花房が1m50cmまで伸びるものもあるそうです。

国指定天然記念物に指定されているほんとに立派な藤です。

f:id:ao2222:20190417160450j:plain

藤は日本古来の花で「万葉集」にもたくさん読まれています。

また 家紋にも使われていて日本にはなじみ深い花木ですよね。

色合いも淡い紫でなんか日本らしい花という気がします・・・

f:id:ao2222:20190417160521j:plain

見事な苔ですね・・・長い長い歴史を思わせます。

f:id:ao2222:20190417160548j:plain

幹そのものがアートのような趣があります。

妖艶な感じがします・・・・

f:id:ao2222:20190417160613j:plainf:id:ao2222:20190417160652j:plain

見学は無料で駐車場代は400円です。

これだけの藤を維持管理するのは大変でしょうね・・・

f:id:ao2222:20190417160901j:plain

黒木町自然に囲まれたすてきなところです。

f:id:ao2222:20190417160728j:plainf:id:ao2222:20190417160758j:plain

素戔嗚神

素盞嗚神社素戔嗚神素盞鳴神社(すさのおじんじゃ)は、牛頭天王スサノオを祭神とする祇園信仰の神社。日本各地にある。2文字目が「盞」でなく「戔」に、3文字目が「嗚(口に烏)」でなく「鳴(口に鳥)」となっている神社も多い。他に祇園信仰に基づく神社名称としては、八坂神社八阪神社弥栄神社)、祇園神社広峯神社天王神社八雲神社須賀神社があり、時代や資料によって通用される。

スサノオは、素盞雄、須佐男、須佐之男進雄などとも書き、ミコト(命、尊)を加えることもある。

これらの神社は、江戸時代までは牛頭天王社と称され、牛頭天王を祭神としていた。総本社は京都の八坂神社または兵庫県姫路市広峯神社である。

引用素盞嗚神社 - Wikipedia

 

 先日参拝した大己貴神社」に祀られている大国様の父にあたるのが、スサノオノミコトです。。おー縁が深い・・・勝手に思ってます・・・

ao2222.hatenablog.com

 

 

f:id:ao2222:20190417160833j:plain

これは水晶のさざれ石のような?浄化の意味があるのでしょうか?

f:id:ao2222:20190418085831j:plain

 去年行ったときは息子たち2人も一緒だったので

「今年も行ってきたよ~」

と写真と一緒に報告すると

「覚えとうよ!蜂に刺されそうになったとこやね」

そっち!?藤がきれいだったねとかないん!それに

あの時長男が鶏の炭火焼きを1パック買ってくれて、みんなで後で食べようと思ったらちょっと車を離れてるすきに、弟が全部食べてヒンシュクを買った事件

というのがあって・・・またまたそれを二人で思い出してしまったw

なんだか藤の花が綺麗やったねー

というより違う思い出話に花が咲きました!(笑)

つつじ寺(大興善寺)~中旬が見ごろのようです

大興善寺佐賀県基山市、佐賀県と福岡県の県境にあります)

1300年の歴史を持つ古刹で、別称「つつじ寺」(約5万株のつつじ)として有名ですが、秋の紅葉(約モミジ500本)も見事なんです。

お天気も良いので来てみましたが・・・まだまだのようです。混む前に見にいこう!と思ったんですけど・・・

毎度のことですが下調べなしで行動するのはやめようw

f:id:ao2222:20190413094726j:plain

行基により717年創建とあります。

行基(ぎょうき/ぎょうぎ、天智天皇7年(668年) - 天平21年2月2日749年2月23日[1]奈良時代日本僧侶を広く仏法の教えを説き人々より篤く崇敬された。そして行基集団を形成し、道場寺院を49院、溜池15窪、9筋、架橋6所、国家機関朝廷が定めそれ以外の直接の民衆への仏教の布教活動を禁じた時代に、禁を破り畿内(近畿)を中心に民衆や豪族など階層を問わず困窮者のための布施屋9所等の設立など数々の社会事業を各地で成し遂げた。朝廷からは度々弾圧禁圧されたが、民衆の圧倒的な支持を得、その力を結集して逆境を跳ね返した。その後、大僧正(最高位である大僧正の位は行基が日本で最初)として聖武天皇により奈良の大仏東大寺)造立の実質上の責任者として招聘された。この功績により東大寺の「四聖」の一人に数えられている

引用 行基 - Wikipedia

 行基さんすごい方だったようです・・・

f:id:ao2222:20190413094751j:plain

この辺りは水も綺麗なんですよね~

f:id:ao2222:20190413094819j:plain

ポスターにはやはり4月中旬と書いてあります~w

f:id:ao2222:20190413094848j:plain

 

私たちが車から降りてお寺にむかっていると(駐車場から少し離れている)

若いさわやかな!青年が「こんにちわー」とまたさわやかにあいさつしてくれて~

(うちの子たちには欠けているわまあ~なんてさわやかなのかしら)

「こんにちわーどうですか?つつじは咲いてましたか?」と私が聞くと

「残念ながら一分咲きって感じでした」
と素敵な笑顔で教えてくれました。彼は立派なカメラを抱えていたので写真を撮りに来たようでした。

旦那さんもボソッと「さわやかやん」・・・とつぶやいておりましたw

 

つつじは見れなかったけど、私的には春がきたぁ~て感じ

そのあとのテンションがあがった一日でした。やはり春は外に出るとよいことがあるようです。普段は引きこもっていますが・・・w

大己貴(おおむなち)神社~朝倉にある最古の神社

福岡県朝倉郡筑前町弥永にある「大己貴(おおむなち)神社」は日本最古のひとつといわれています。

道路沿いからはわからないくらいひっそりとした杜のなかにありますが、意外と広いです。

 大神(おおみわ)神社ともいわれていますが、このあたりの地名が旧三輪町で奈良の「大神神社」の周辺の地名ととてもよく似ているのだそうです。不思議です・・・

(https://www.oonamuchi-jinja.or.jp/about/index.html

そういえば東区にも「大神神社」あります!神と書いて「みわ」と読むのだと初めて知りました。こちらも神功皇后の逸話があり繋がりがあるようです。

調べていくと面白い発見があってワクワクします。

f:id:ao2222:20190323234136j:plain

 「オンガサマ」
オンガというと北九州の遠賀川を思い出しますが、関係があるんでしょうかね?
また興味が湧いてきますw

f:id:ao2222:20190323234203j:plain

陽は温かいのですが風が強い日でしたので、木の葉が沢山落ちていました。

f:id:ao2222:20190323234338j:plain

神功皇后伝承の地とあります。
福岡には「宮地嶽神社」や「香椎宮」や「宇美神社」など神功皇后に関する逸話が沢山残っています。「太宰府天満宮」以外のほとんどの神社で名前がでてくるので私にとっては勝手に身近に感じています。卑弥呼か?とも言われていますがイメージが違う気がします・・・

神話ともいわれていますが、これだけ逸話が残っているので絶対実在の人だと思います!いやいてほしいです。戦う強い女性というか「安産の神様」的な母のイメージですから!

と勝手に妄想しているんですけどw

f:id:ao2222:20190323234400j:plain

f:id:ao2222:20190323234042j:plain

境内に咲いてますが桜?可愛い濃い目の色合いです。

 

f:id:ao2222:20190323234226j:plain

こちらは高いところに薄いピンクで椿でしょうか?
竹林の中で見下ろすように咲いてます・・・

 

f:id:ao2222:20190323234109j:plain

桜はまだまだのようです。開花宣言は出ましたが・・・ 

 

f:id:ao2222:20190323234304j:plain

 

甘水(あもうず)の銘水

大己貴神社」から車で5分くらいのところにあります。
平安時代遣唐使最澄」が名前を付けたと言われています。石灰層でろ過されたおいしい水が20L100円で汲むことができます。

温泉のかえりに寄って汲んで帰るのでいつも夜しか来ないんですけど・・・
昼間は結構人が多いです。皆さんよくご存じですよね~

うちの旦那さんは臭いに敏感で、水道水のカルキの臭いが嫌いだそうで(私は感じないですけどねw)いつも車に大きなポリタンクが積んであり水が汲める状態になっています。あちらこちらで水が汲めるところを通ると汲んでいきます!

水って大事です最近ツクヅク思いますよ~

f:id:ao2222:20190323234440j:plain

すぐそばには菜の花が満開

桜はまだでしたが鮮やか黄色と田んぼの緑がいい感じ~

f:id:ao2222:20190323234501j:plain

 綺麗な天然色を目に焼き付けたいと思います。

老眼が治りそうな・・・そんなことはないでしょうが・・・

 

 

 

 

やっと行けました!~日田大山

日田市大山町の梅まつり

前回(2月10日)は梅がまだ満開ではなかったので「また来よう!」
とおもっていたらあ~っという間に約1か月もたってしまいました(汗)

もう散ってしまったかなぁ~と心配でしたが・・・
なんとか間に合いました!

 

 

ao2222.hatenablog.com

 

f:id:ao2222:20190309091151j:plain

桜とは違う可愛いらしさがありますよね~癒されます。
この日は晴天で空が気持ちいいです。

まだなんとか花粉症ではなくて良かったです。きっとこんな日に出歩くなんてできないかも・・・

f:id:ao2222:20190309091230j:plainf:id:ao2222:20190309091302j:plain

奥の険しい岩肌とのギャップがすごいですね。

f:id:ao2222:20190309091323j:plain

帰りは日田市豆田町に寄って帰りました。

この街並み大好きです。

観光客の方にも人気です!

f:id:ao2222:20190309091344j:plainf:id:ao2222:20190309091405j:plain

日田は「下駄」が有名です!
日田杉で作られているんだそうです。昔じいちゃんが履いてたなぁ~

f:id:ao2222:20190309091439j:plain

そしていつも寄ります!パワーストーンのお店?見るだけでも楽しいですけど綺麗で・・・

今回はムーンストーンの指輪を買いまいした。なかなかこの石のがなかったのですが、お店の方も探してくれました。ありがとうございましたw

「他のにすれば~?」と旦那さん

ん~ダメどうしても買いたかったんです。なんでかわからないけどないと余計にほしくなるんですよ・・・

ムーンストーンは月の光が封印されているんだそうです。

そして浄化の方法が「月光浴」で満月をはさんだ2、3日に行うとよいのだそうです。

わーそうゆう神秘的なのに弱いんです私・・・おばさんですけど

また優柔不断な人が持つと他の意見に流されなくなるそうなのでよかったー

いつも流されっぱなしですから

今回は旦那さんの「他のにすれば~」に流されなかったから早速効果あり!?

f:id:ao2222:20190309091526j:plain

 桜(ソメイヨシノ)の開花が福岡では17日~
と聞いたので焦りましたが、なんとか「梅まつり」間に合ってよかった。

筑後川や田んぼでは黄色い「菜の花」が満開で色鮮やかな季節になりましたね。

どうかこのまま花粉症になりませんように・・・