阿蘇へ~車中泊の旅

 

  一回目は阿蘇です(実際に行ったのは先週のお天気がいい日でした)
夕方仕事が終わり博多から日田経由で小国町からそして阿蘇へ~

 

阿蘇の道の駅は広くて明るい!

夜中にトイレ行く時旦那さんについて来てもらわなくても大丈夫w

それに電源供給設備もありなんと無料です!キャンピングカーの方々も便利です。
割といつ来ても車結構泊ってますね~

 阿蘇山 

f:id:ao2222:20180630135209j:plain

この日は結構火口まで登山される方が多かった。
ぜんそくや心臓疾患の人は登れないそうで、あら旦那さんダメなんですね~
弁膜症だもんね・・・

f:id:ao2222:20180630135243j:plain

雲が見えるんですよね~こんなに近くに
日常の嫌なこと忘れる風景です!

f:id:ao2222:20180630135305j:plain

この日の目的は・・・
実は水を汲みに来ました!以前南阿蘇「白川水源」に行ったときあまりにも水が澄んでいてもう感動したんですけど、有名なのでたぶん人が多いだろうということで

今回は「吉田城御献上汲場」という水源地へ
城主が飲んでいたと思うと感慨深いですよね~

f:id:ao2222:20180630141020j:plain

前回大観峰(だいかんぼう)」に朝陽を見に行った時の写真です。
5時頃だったと思います。こんなに朝早くみんなカメラで待ち構えていてびっくりでしたが、でもこんなに早く来たかいがあります。御来光~

f:id:ao2222:20180630145925j:plain

帰りは「杖立温泉」で300円で温泉入ってきました~朝早くて掃除中だったのにもかかわらず、下調べなしでたまたま声かけたら入れてくださいました。
ありがとうございました!

f:id:ao2222:20180630153315j:plain

駐車場の側に「 足湯」もありますよ~気持ちいいですよ

f:id:ao2222:20180630153442j:plain

 

杖立温泉の歴史は古く、神功皇后応神天皇を生んだ時の産湯と言われ
また平安時代には弘法大師

「湯に入りて 病治れば すがりてし 杖たておいて 帰る諸人」

湯治に来た人たちが帰るころには杖を置いて帰る

と詠んだところから杖立と名前が付いたそうです!

弱アルカリの単純温泉で「メタケイ酸」と呼ばれる保湿成分がたっぷりなので美肌効果もあるそうです。

入り組んだ細い路地のある昔ながらの懐かしい風景

次回はもっとゆっくり歩いて散策したいですね・・・